WindEnsembleAoyama

ウインドアンサンブル青山ホームページへようこそ



したや・青山ウインドアンサンブル合同演奏会

したや・青山ウインドアンサンブル
合同演奏会

日時 : 2023年9月18日(月・祝)
会場 : 台東区立浅草公会堂
 14:00開演 (13:30開場)
入場料:1000円(自由席)

指揮:多戸 幾久三(ウインドアンサンブル青山音楽監督)
指揮:家田 厚志(したやウィンドアンサンブル音楽監督)

【第一部】 各団単独ステージ

☆ウインドアンサンブル青山
マーチ『潮煙』/上岡 洋一
ザ・テンプター/星出 尚志
バードランド/ジョー・ザヴィヌル

☆したやウィンドアンサンブル
コバルトの空/レイモンド服部
交響管弦楽のための音楽/芥川 也寸志

【第二部】 合同演奏ステージ 
〜アルフレッド・リードの祭典〜

吹奏楽のための第二組曲『ラテン・メキシコ風』
エル・カミーノ・レアル 
アルメニアン・ダンス パート1

主催
ウインドアンサンブル青山/したやウィンドアンサンブル
お問い合せ
【ウインドアンサンブル青山】  http://weaoyama.net
メールアドレス info@weaoyama.net
【したやウィンドアンサンブル】  http://shitayawind.starfree.jp
メールアドレス shitaya.wind.ensemble@gmail.com

(お客様へお願い)
・会場内での咳エチケットにご協力ください。また、体調のすぐれない方はご来場をお控え下さるよう、お願いいたします。
・未就学児のご入場につきましては、周りの方へのご配慮をお願いいたします。

Information

ウインドアンサンブル青山(WEA)は、「大人の音楽の時間を楽しもう」というコンセプトの元に、
2011年5月に発足したアマチュアの吹奏楽団です。
NHK文化センター青山教室「吹奏楽を楽しもう」講座が2010年10月に閉講したことに伴い、
受講していたメンバーが、講師の元NHK交響楽団テューバ奏者の多戸 幾久三先生と「もっと長く、もっと楽しい音楽を奏でたい」と、
多戸先生を常任指揮者に迎え、自主運営の楽団として活動しています。

私たちは、多戸先生と一緒にみんなで音楽を感じ、考え、表現することが「楽しい音楽」と考えています。
音を外したり間違ったりすることをあげつらったりしません。できないから演奏しないのではなく、
少しずつできるように練習し、みんなで音楽をつくりあげていく、これがコンセプトにある「大人の音楽の時間」です。

年1回程度演奏会を開催しますが、積み上げてきた成果を発表する場と次につながるステップとしてとらえ、
毎回の練習を楽しむことを最も大切にしています。

●団員募集
現在、団員は20代から70代までの約30名で活動しており、一緒に音楽を楽しむ仲間を募集しています。
合奏経験がない方、ブランクのある方も是非ご相談ください。
練習の合間に、多戸先生から個別に奏法などアドバイスをいただくことも多々あります。

練習は平日の夜に行っていますので、週末は他の楽団で活動したり、
家族サービスをしたりすることができます。
お仕事帰りに私たちと一緒に、 「大人の音楽の時間」を楽しみませんか?

▲募集パート(最終更新日:2023/06/01)
■クラリネット(Bクラリネット)
■トロンボーン
その他、ご相談ください

▲入団資格
・高校生以上で、楽器を個人で所有している方(ただし、高校生の方については入団に際して保護者の方の承諾が必要となります)。
・月2回程度の練習にできるかぎり参加できる方。
・団費を遅滞なく納入できる方。
※オーディションなどはありません。

▲練習日
月2回程度、火曜日夜19時から21時30分まで。

▲練習場所
渋谷区、新宿区、文京区ほか都内各施設

▲費用
団費(月額):3,500円(家族割などの制度があります)
演奏会開催費(年1回予定):15,000円~20,000円程度/回(演奏会の会場により変動があります)
※入団費はありません

▲入団までの流れ
1.以下の必要事項ご記入の上、info@weaoyama.netへメールをお送りください。
【必要事項】
・お名前(ふりがな)
・メールアドレス
・見学当日に連絡がつく電話番号
・ご希望のパート
・ご希望の見学日
・その他ご質問など
2.見学日を決めましょう。
3.練習にご参加ください(1~2回、楽器をご持参ください)。
4.意思確認後、入団となります。


お問い合わせはこちらから
info@weaoyama.net

Copyright © 2012 Wind Ensemble Aotama All Rights Reserved.